プログラミングは、ロボットから始めよう! スマホやタブレットですぐにできる (教育単行本) [ 加藤 エルテス聡志 ]
スマホやタブレットですぐにできる 教育単行本 加藤 エルテス聡志 小学館プログラミングハ ロボットカラハジメヨウ カトウ エルテスサトシ 発行年月:2017年08月03日 予約締切日:2017年08月02日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784098401840 加藤エルテス聡志(カトウエルテスサトシ) RISU Japan共同創業者・取締役。
東京大学卒業後、コンサルティングファーム(McKinsey)、米系メーカーなどを経て、2014年にRISU Japanを創業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ロボットって何だろう?(博士が家にやって来た/まずは、ロボットの動画を見よう ほか)/第2章 ロボットを作ろう konashi 2.0編(konashiって何?/組み立てと接続の手順 ほか)/第3章 ロボットを作ろう mBot編(mBotがやって来た!/mBotの部品 ほか)/第4章 ロボットと遊ぼう Sphero編(SPRK+って何だろう?/インストールと接続の手順 ほか)/第5章 高度なロボットに挑戦してみよう MINDSTORMS編(次のステップに進もう!/MINDSTORMS EV3とは? ほか) 2020年、文科省は小学校のプログラミングを必修化。
家庭で取り組むべきことは?シリコンバレーなど世界で採用されているRISU式教育プログラム。
この1冊でプログラミングに夢中になれる! 本 パソコン・システム開発 その他
- 商品価格:2,052円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0(5点満点)
プログラミング ロボット 関連ツイート
RT @sanjo_school: 【タミヤロボットスクール】
ミニ四駆でもお馴染みのタミヤ@tamiyainc が企画協力する、子供向け「タミヤロボットスクール」が開講しました。4/29に開催する無料説明会にご参加いただくと6月からの参加が可能です。自分で組み立てたロボットを…@butamaso 2018/04/23 08:06
プログラミングに3年 —— 面倒なイケア家具の組み立て、ロボットが20分で完了|BUSINESS INSIDER https://t.co/4TAA6czygm @BIJapanさんから
@peko409 2018/04/23 01:29
未来の教室NEW OPEN
Aiロボットが先生のキッズプログラミングスクール
今までにない楽しいSTEMプログラム
https://t.co/r3MNtHbZUj
#キッズ #プログラミング #入門 #初めて #ロボット #初心者 #楽しいスクール@nidea_inc 2018/04/23 05:19